【U-12】JFA第49回全日本U-12サッカー選手権大会長野大会 3回戦・4回戦(2025年10月11日)
- TOHOKU DELSOLE

- 10月11日
- 読了時間: 2分
更新日:10月27日
【主催】 公益財団法人日本サッカー協会 公益財団法人日本スポーツ協会 日本スポーツ少年団 読売新聞社 一般社団法人長野県サッカー協会
【会場】 あがた運動公園多目的広場(人工芝)
【結果】
⚽️3回戦
⭕️ 2-1 vs JFC須坂Jr(須坂市)
⚽️4回戦
✖️ 2-2(PK 4-5) vs FC VICUS(松本市)
⚽️最終結果⚽️ 県内ベスト16‼️
4回戦は、県リーグ前期4位のFC VICUSさん💦
U-9とU-11は対戦したことがありますが、U-12は初対決です⚽️
前半、先制点は取られますがこれは想定内で、ミーティング時に「先制点を取られてもしっかりリズムを作ること」を話していました😊
先週のBリーグもそうだし、デルソーレの悪いパターンで先制点を取られてリズムを崩して大量失点に繋がる試合も多いので、しっかりリズムを作ろう!と😓
なので失点しても選手たちは落ち着いていて、ピッチ内の雰囲気は最高でした✨
そこから更にリズムを作り、すぐに選手交代から同点❗️からの逆転ゴール⚽️
前半は押し気味に試合を進められましたが、後半はさすが県4位のVICUSさん、逆襲されて耐える時間が続き、中盤にできた穴からカウンターで失点💦
結局同点でPK戦へ、底力に勝るVICUSさんに敗戦してしまいました…
だけどこの試合は、審判や観ていた方々から「感動するほど良い試合だった」と、この上ない多くのお言葉をいただきました😆
今年のデルソーレU-12は6年生が2人しかいませんでしたが、本当にシビレる試合をしてくれた選手たちを褒めてあげたいです👍
こんなにも良い試合を共に創ってくれたFC VICUSの選手、関係者の皆さまにも感謝いたします。ありがとうございました❗️
そして大会運営していただいたサッカー協会の皆さま、1回戦から大会を通じて対戦していただいたチームの皆さま、遠い中応援に駆けつけてくれた保護者や関係者の皆さま、ありがとうございました❗



コメント